どうも、FPSゲームが下手くそなノワールです
FPSの世界は厳しく、技術だけでなく使っている機材でも勝敗がつくことも、、、
またPS4・5などの最新ゲーム機器でも本体の性能を最大限引き出す必要がある
近年では高品質なモニターが求められています
ということで、今回紹介するアイ・オー・データの240Hzモニターです
▼特徴はこんな感じ
- 高リフレッシュレートの240hzHzモニター
- モニター用のリモコンが超便利
- ディアルディスプレイ・縦型ディスプレイと汎用性が高い
- ブルーライトカット付

そもそもHzって何にゃん?

Hzは1秒間に書き換えられる映像の数だよ!
数が多ければ滑らかになり少なければカクカクしてしまうよ!
例えば、パラパラ漫画って書いてる枚数を増やすと本当に動いているみたいに見えるけど、少ないと全然動かないじゃないですか?
それがこのモニターでも同じことが起きているということなのです

それでは早速、レビューに行きましょう!

いくにゃー!
EX-LDGC251UTB|仕様と特徴

上・右・左のフレームがとても細い
その幅は約3mm!
電源は右下にあってボタンはその裏側にあるよ
高さも110mmの調節が可能!

3mmって細すぎにゃ!

こんだけ細ければディアルディスプレイの時に気にならないね!

ブラウジングの時に重宝する縦型ディスプレイにもすることが可能
ちなみに回転できる向きは時計回りに90度までなので注意!

モニターアームなしで縦型ディスプレイできるのはめっちゃ便利にゃん!


左右に130度動かすことが可能!
オーディオコード

- USB SERVICE (通常は使いません)
- LINE OUT (ここからスピーカーに繋げる)
- イヤホンジャック(ここからヘッドホン・イアホンに繋げる)
電源コード

入力端子とHDMI

- HDMI
- DP (DisplayPort)
HDMIが2つ付いているからPS5とSwitchみたいに2つ繋いだままにできる



モニターって4つぐらいしかボタンないのに設定がいっぱいあるから大変なんだよね!

リモコンがあるだけでこんなに分かりやすくなるにゃんね!
EX-LDGC251UTB|レビュー



・高リフレッシュレートの240hz
・コスパが良い
・リモコンで操作が楽
・フレームレスでディアルモニターに最適
・ブルーライトカット付
240hzよりワンランク下の144hzのモニターもレビューしました


・暗いところを見やすくする機能が少し見づらい
・ゲーム機やPCによっては最大限性能を活かしきれない

実はこのモニターが初めてのゲーミングモニタでした
リモコンでも操作できるのがとても便利でした。
他のモニターと違いボタンが複数ありわかりやすい点が良かったです
以前のモニターではモニターの設定をいちいち変えていませんでしたが、今では使用用途に応じて設定を変えています
ドット欠けもなく、満足しています。
モニターは価格=性能が比例しますので少し値段は張ってしまいますがゲーマーにはおすすめです

他のモニターもリモコンで操作できないかなぁ?

できたら苦労しないにゃん!

このEX-LDGC251UTBは画面も綺麗でリモコンが便利なモニターです
高リフレッシュレートの240hzHzモニターこれだけでも買う価値があります
リモコンがすごく便利で入力切替や音量や明るさの調整が気軽にできます
またディアルディスプレイ・縦型ディスプレイなど汎用性が高くモニターとして優れている点も高評価の一つです
数百時間以上もモニターを見ているのですから、スペックが高いモニターで楽しく快適にゲームをプレイしたりする方がいいのではないでしょうか?

ゲーマの人には特におすすめだよ!
EX-LDGC251UTB|まとめ

さらっとまとめです
- 高リフレッシュレートの240hzHzモニター
- リモコン操作が快適
- 性能で見るとコスパ最強
▼こんな方におすすめ

・高リフレッシュレートのモニターが欲しい
・FPSするのが大好き
・綺麗なモニターでゲームがしたい
・縦型ディスプレイが欲しい
・ディアルディスプレイにしたい
この商品を2つ並べてディアルディスプレイにして
あわよくばもう一つ購入して縦型ディスプレイにして夢の3面モニターにしたいなーと思いました笑
そう思えるぐらい良い商品です
興味を持った方は下のリンクから是非チェックしてみてください!
144hzのモニターもレビューしました
▼気になる方は下の記事をチェック

ではまた他の記事で
お疲れっしたー!!