どうも、アニメ作品を最大限に楽しんでいるノワールです
皆さんはアニメを最大限に楽しんでいますか?
最近では動画配サイトでアニメを見る方が多いですよね!
実を言うと動画サイト配信されているアニメだけでは最大限に楽しむことはできていません
なので今回はアニメを最大限楽しむための秘訣を教えます

では、いきましょう!
OVAや映画も一緒にみよう!

皆さんはその作品のOVAや映画も見ていますか?
※ OVAとは《original video animation》の略でいわゆる番外編です
では2つについて見ていきましょう
特にOVAは最近の動画配信サイトでは観れないことが多いです
OVAはいわゆる円盤(Blue-ray)の特典であり認知されて辛いのも事実です
簡単にイメージしてもらうと1・2話多く作品を楽しめます
本編を見終わってもOVAがある可能性があるので調べて見ましょう
アニメ映画も忘れてはいけません
しかし、このアニメ映画は注意して見始めることをオススメします
なぜならば、映画を総集編として制作されている場合もあります
映画なのに本編とほとんど変わらないことが多々あります
さらに、厄介なことに総集編の映画なのに一部は映画オリジナル映像が見られる作品もあったりするので慎重に見るときには事前情報をしっかりと見ましょう
近年では、総集編映画は大分減りましたが時間を無駄にしないためにも慎重に選びましょう

最近のアニメ映画は本当にクオリティが高いって感じるね!
アニメと合わせて原作って見てる?|プラスα解説動画も!

アニメ見て終わりにするのは少し勿体無いです
なぜなら、原作を元にアニメは作られているからです(オリジナルアニメは除く)
たまに、話が飛んだり後半になるにつれて話のテンポが早くなったりと感じたことはないでしょうか?
アニメは約20分1話の12話構成で、さらに放送枠内で制作されるため原作であったストーリーなどがカットされてしまうことがあります
※ 特に小説•ラノベ系は顕著に起こる
原作も見ることでより作品への理解が深まりより楽しめます
また逆のパターンで漫画しか読まないって人にもアニメを観ることをおすすめします
例えば、戦いのシーンだと漫画だと淡白の感じることはないでしょうか?
漫画では3ページ程度の戦いがアニメでは10分近く戦ったりするので迫力も段違いです
▼漫画で読みたい方はこちらから
人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

アニメ・漫画と見ることでより作品への理解が深まるにゃん
これは内容が難しい作品や伏線が多い作品にはおすすめしたいことです
アニメと漫画を見ても理解できないこともあります
その作品いついてもっと詳しく知りたいのならば解説・考察動画を見ることでより作品を楽しむ事ができるのではないでしょうか
そのアニメもう一回見てみよう!

この方法は特におすすめしたい方法です。
本当に面白かったって思った作品は是非もう一度見て下さい
1回目で見たときに気づかなかったことやシーンなどの新たな発見があると思います。
よく見直してみると、悪役のカットが入ったり妙な仕草をしていたりなどしっかりと伏線が貼られていることに気づいたりするのもとてもたのしと思います
ぜひ一度試してみてください

良く見ると伏線のシーンがしっかりとあったりするにゃん!
作品について友達と語り合おう!

これが一番アニメを最大限楽しむ事ができることではないでしょうか?
やはり、好きなことを語り合うのは楽しい
しかし、語り合う上で一番注意しなければならない事があります
相手の意見は尊重しましょう
価値観・考え方は人それぞれです
相手の意見も承認しつつ自分の意見を取り入れることでより楽しいトークができると思います

好きなことで話し合えるのは楽しいですよね
感想・レビューを見に行ってみよう

感想・レビューを見ることで色々な人の意見を見る事ができます
自分では気づかなかったことなどがたまに書いてあったりするので新たな発見や気づきがあります
また感想・レビューを見ることで作品の余韻に浸る事ができます
アニメを見終わって余韻に浸りたいと思う方は是非試してみてください

良い作品を見たときって余韻に浸りたくなっちゃうんだよねー!
色々なアニメを楽しむためなら動画サービスがおすすめ

今回、紹介した作品はすべて過去の作品となっていますので基本的に地上波では見ることは難しいでしょう
また、ネットで探せば見れるかもしれませんがそういった行為は違法行為です
今日では動画サイト利用する方は多数いらっしゃいます
また動画サービスを使うことで得られるメリットもたくさんあります
例えば
- 高品質・高画質で好きなアニメを視聴できる
- 好きな媒体(テレビ・パソコン・スマホ・タブレット等)で視聴できる
- 外出先でも容量を気にせずにアニメを楽しめる(オフライン視聴ができる)
- 視聴するのに邪魔な広告がない
などほかにもメリットがたくさんあります
アニメは制作するだけで膨大なお金が必要なんです
制作会社や関係者・アニメ業界の発展のためにも違法な動画サイトでの視聴は控えていただきたいです
さて、今回紹介する動画サイトは無料体験サービス期間が設けられています
(見たいアニメがあって動画サイトを利用していない・見たいアニメが今使っている動画サイトにない)方はまずは試してみて合わなかったら解約すれば問題ないと思います(その場合お金は取れない)

- 見放題作品数21万本以上。業界圧倒的No.1
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- ダウンロード機能搭載。オフライン再生に対応
まず目を引くのは見放題作品数21万本以上 で動画サイトの中ではNo.1です
無料体験期間もほかの動画サイトと比べると31日間といのが特徴です
また無料体験でもサイト内で使えるポイントが600ポイントももらえる
アニメを見ることに重視するのであれば 動画サイトだとU-NEXTが一番のおすすめです
31日間の無料体験はこちらから<U-NEXT>

無料体験期間も一ヶ月あるからしっかりと吟味できるね
いつでも、どこでも、70,000本以上の作品が見放題で全ての動画が追加料金なしで見られるのが特徴
※他の動画サイトでは月額料金とは別に有料の動画が存在していることがある
無料トライアル期間も14日間としっかりと設けられているためしっかりと自分に合うのか判断できる
他の動画サイトと比べて月額料金が約1000円とリーズナブルな価格なのも特徴
アニメは見たいけどあまりお金をかけたくないという方におすすめの動画サイトになっています

約1000円でこれだけ見られるのはお得にゃん
まとめ|アニメを最大限に楽しむ5のこと

さらっとまとめです
- 見た作品のOVAや映画がないか調べてみよう!
- 原作も合わせてみてみよう!(オリジナルアニメは除く)
- もう一回その作品を見てみよう!
- 友達と語り合おう!
- レビューを見に行こう!
て言う感じです
いかがでしたか?
アニメをただ見るのも楽しいですが良かったらいくつか取り入れてみてください
皆さんのアニメライフが快適になればと思います
ではまた他の記事で
おつかれっしたー!

