どうも、「Apple pencil第2世代」を使い続けて早一年が経過したノワールです
普段使っているiPadが、動画や漫画を見るだけのコンテンツ消費タブレットになってはいませんか?
実は、「Apple pencil第2世代」を使うだけでiPadの使い方が劇的に変わります
例えば、iPadで絵やイラストを描いたり、メモ帳としてメモを取ったりなど、今まで紙で行っていたことがiPadでできるようになります
ということで、今回はそんな「Apple pencil第2世代」の一年レビューをしてみようと思います
- Apple pencilやタブレットペンをまだ使った事ない
- Apple pencilを買おうかどうか悩んでいる
そんな方はぜひ、参考にしてみて下さい

それでは早速、レビューに行きましょう!

いくにゃー
▼今回紹介する商品はこちら
「Apple pencil第2世代」のレビュー
外観

見た目は非常にシンプルです
基本的には丸いですが、Pencilと書かれた一部だけ平らになっています

この部分がiPadとつけれて、同時に充電もできます

マグネットは意外に強いにゃん

キャップの先は取り外しが可能で、劣化したキャップを変えれます

段々と劣化していくから、定期的に交換した方がいいね
▼交換用ペン先はこちら

1年間使ってみて

1年間使ってみて感じたことは、iPadの使い方が劇的に変わるということです
iPad自体は初代から使っていて去年にiPad air4を購入と同時に「Apple pencil第2世代」も買いました
以前のiPadの利用用途は主にエンタメコンテンツの消費でしたが、「Apple pencil第2世代」を購入後はエンタメコンテンツの消費だけではなく、勉強も進んでやるようになりました
例えば、自分は知識を学べる動画を見てその内容をノートにまとめてアウトプットしたり、iPadでどうやったら上手く学べるようになるかなどを考えるようになりました
以前まで勉強を全くしなかった自分が、こんなに変わるとは思っていなかったのです
「Apple pencil第2世代」は、勉強を楽しくしてくれる要素も含んでいるのではないのかと思っています
実際に使ってみてわかった!「Apple pencil第2世代」のメリット4つ

「Apple pencil第2世代」を使ってみてわかったメリットは、4つです
- (iPadにつけるだけ)充電がめちゃくちゃ楽
- (瞬時に切り替え)ダブルタップでツールが便利
- (このアプリを使うと化ける)メモアプリは「GoodNotes 5」が神
- (便利すぎる)Apple Pencilでスクショが簡単にできる
(iPadにつけるだけ)充電がめちゃくちゃ楽

他のタブレットペンだと、バッテリーが切れるたびにケーブルに繋いで充電しなくてはいけません
しかし、「Apple pencil第2世代」はiPadにつけるだけで充電ができます

iPadにつけることを癖にすれば充電は、ほとんど気にならないにゃん!
(瞬時に切り替え)ダブルタップでツールが便利

書いた時に、普通なら一回消しゴムのボタンを押してから消したい場所までペンを持っていく必要があります
しかし、「Apple pencil第2世代」のダブルタップ機能を使うことで消しゴムを使いたい時に瞬時に切り替えれるのでとても快適にノートが取れます

これは純正にしかできない気のにゃん!
(このアプリを使うと化ける)メモアプリは「GoodNotes 5」が神

ノートアプリはこれ一択!
980円の買い切りで、シンプルで使いやすい
また、機能も充実していて使い方次第では様々なことができます

980円とは思えないぐらい便利で使いやすいです!
▼アプリのダウンロードはこちらから

(便利すぎる)Apple Pencilでスクショが簡単に撮れる

普通なら電源ボタンと音量のボタンを同時に押すことでスクリンショットを撮れると思います
「Apple pencil第2世代」を使うことで、iPadの左したから右上にスワイプすると簡単にスクリンショットを撮れます
お気に入りの画面を瞬時にスクショできるのでとても便利です

自分は雑誌とかを見ているときに重宝します!
「Apple pencil第2世代」のここが気になる…デメリット3つ

「Apple pencil第2世代」を使ってみてわかったデメリットは、2つです
- シンプルに高い
- 汚れが目立つ
- 落としやすい
(シンプルに高い)タブレットペンと考えると悩んでしまう

値段を見てしまうと買うのに躊躇してしまうお値段
ただ、総合的に見ても値段の価値はある商品です

iPadで充電・ツール切り替えは他のタブレットペンではない機能だからこの機能だけでも価値があるにゃん!
(汚れが目立つ)汚れ自体が意外に取れない

長年使っていることもありますが、少し黒ずんだ汚れが目立ちます
汚れを落とそうと思ったのですが、これが意外に落ちない
自分は諦めて、「Apple pencil第2世代」用のカバーを使って運用しています

カバーがあれば汚れも気にならない!
▼使っているカバーはこちら

(落としやすい)運が悪いと欠けてしまう

普通のペンを使っていてもペンを落とすように、「Apple pencil第2世代」も使っていて落とすことはあります
使っている人でも、噴出してしまい買い直した人もいます
家の中で使っている分には特に問題はないと思いますが、外で使う際は十分に注意した方が良いです

自分は外出先で落としてしまい少し欠けてしまいました、、

でも、これもカバーがあれば防げるにゃん!
いろんな種類のペンシルカバーがあるよ
Apple pencil第2世代|まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました
この記事の簡単な、まとめです
ダブルタップでツールが切り替えられる
充電をほとんど気にせずに使用できる
磁石でiPadと付くので持ち運びが楽
「GoodNotes 5」の相性は抜群
▼こんな方におすすめ

・タブレットペンを持っていない
・iPadをノートやメモ帳にしたい
・iPadを勉強に活用したい
・iPadで絵をかきたい
ということで「Apple pencil第2世代」のレビューでした
タブレットペンの魅力は伝わったでしょうか?
iPadをエンタメコンテン消費するだけのタブレットにするのは勿体無いです
タブレットペンを買うだけで、使い方が劇的に変わるので「まだタブレットペンを持っていないよー」って方はぜひ買ってみることをお勧めします
「この記事が参考になった!」「この記事を見て買った!」という方は、コメントやTwitterで言ってもらえると嬉しいです
▼興味を持った方は下のリンクから是非チェックしてみてください!
▼交換用チップ

▼Apple Pencil 第2世代 対応 カバー

ではまた他の記事で
お疲れっしたー!!
▼おすすめ記事はこちら